運動会か総体か?(中学部・2011年夏)
- 2011.06.06
- その他
昨日、総体予選前最後の練習試合を観戦してきました。
相手チームは、都内伝統付属校。大学と同じ敷地内にあり、グラウンドは人工芝。
フルピッチには届かないまでも、広さ・状態は申し分なく素晴らしいものでした。そのグラウンド横に野球場があるのですから、本当にうらやましい限りでした。
さて一試合目、両校とも総体予選前の大事な時期ですから当然ガチンコ勝負かと思いきやベンツマークイレブンは先発11名中10名が二年生。
それも主将さえ出場していない。??
とは言え、出場選手にはビッグチャンスであり、もちろんガチでしょう。
結果は0-2の負け。
しかし、三年生主体の相手チームに対して試合は作れていたと思います。
人工芝のピッチという好条件を差し引いてもしっかりパスはつなげていましたし、心配したDFラインも健闘していたと思います。
ただ点が取れない。以前の記述「ベンツマークイレブンに望む」でも書いたように、‘決めるべき時に決められない’という悪いくせが修正されていません。
小学生チームでよく耳にする「立ちあがり、1点!」という掛け声は、まさにベンツマークイレブン達のためにあると思わざるを得ませんでした。
やはり、シュートの精度と強さが足りないと思うのです。
以前小学生チームを指導していた時に、ある強豪チームに合同練習を行ってもらったことがあります。
一通りの基本練習が終わり、さぁシュート練習となりました。
そのチームの子達が、蹴り始めました。
ボンボン外します。
コーチの指導の声は‘ゴールポストを狙え!’。
この練習風景を見ていて、指導とはこの様に行うのだなぁと感心しました。
子供達は、入れるのではなく当てるというゲーム感覚で楽しく練習を行っています。
それでいて難易度は、格段に上がっています。
素晴らしい練習方法だと思いました。
ベンツマークイレブン達も練習方法を少し工夫する必要があるのではないかと最近つくづく感じています。
これ、指導批判ではありませんので・・・(汗)。
前置きが長くなりましたが、今日の本題「運動会か総体か?」です。
この日の試合は五時間ばかり行われましたが、結局数名を除いてほとんど三年生は出場しませんでした。
試合には来ているのに です。
帰宅後、長男にその訳を聞いてみました。
彼の話によると、来週末に行われる学校の運動会の実行委員に名を連ねている三年が多く、その活動があるため練習には参加できていないようなのです。
これも以前の記述「長男のサッカー生活(1)」で書いたように、ベンツマーク中学サッカー部には「(練習を休む=試合に出る資格なし)というルール」があります。
基本例外はありませんから、実行委員として活動をし練習に参加できなかった三年生は試合には出れません。
実行委員として名を連ねた以上、その活動に従事するのは当然のことだと思います。
また部活以外に学校行事に参加するということも、学生生活を送るにあたって貴重な経験だと思います。
それでは、「運動会か総体か?」どちらを選択したら良いのでしょうか?
それはベンツマーク中学サッカー部の「(練習を休む=試合に出る資格なし)というルール」を前提にした時の話です。
これは本当に個々の判断ですよね。
しかしあえて「応援記」を書いている私の考えを申し上げるならば、やはり部活を優先して欲しかったぁ。
確かに運動会が予選と重なってしまったという不運(例年は、秋に行われます。今年は、この夏から校舎の建替え工事が行われる関係でこの時期になったのでしょう)があります。
しかし中学生最後の大きな大会前のこの時期に実行委員になれば、こういうことになることも認識していたはずです。
彼らにとって最後の総体とはどのような位置づけなのでしょうか?
恐らく複雑な思いがあったと思います。
一方この時期に、二年生で練習試合を行わなくてはならなかった先生方にも色々な思いがあったと思います。
わたしみたいな所詮お気楽な観戦者には分かりません。
ただし神に完全に見放された訳ではなく、運動会は12日、初戦は18日の予定ですので、その一週間でチームワークを固めていける余地は残っています。
昨日の試合を見る限りでは、二年生だけでは善戦はするでしょうが勝ち上がって行くのは困難だと思います。
毛利元就の三本の矢ではありませんが、チーム一丸となって大会予選に臨んでほしいと心から願っています。
[今日のBM11]
観戦ごとに、今日‘とてもがんばってたなぁ’と思う選手を紹介したいと思います。
これは本当に主観オンリーですので、ご容赦を。
UN.10番君 :DFの彼です。
昨日の試合では上級生が不在ということもあり、CBをまかされていました。全体チームではSBですが自分の学年ではCBに位置しているので、このポジションでの彼の姿は今まで何度も見ています。
しかし昨日の彼は一番の出来でした。
声出し・位置取り・あたり・スピード 良かったのではないでしょうか。
以前から位置取り・あたりの弱さが気になっていましたが、昨日は ‘ 自分がやらなきゃ ’ という意識があったのだと思います。
また声出しも、いつもの叱咤だけではなくサンキュー・ナイスプレイ・位置取り・ラインの上げ下げの声を味方に出していました。
良かったです。
これからもっと経験を積んで、判断力を確かなものにして行ってもらいたいと思っています。
今後の活躍も期待しているよ。がんばれ10番君!
*BM11 - ベンツマークイレブンの略称としました。
*UN - Uniform number
現在ベンツマーク中サッカー部の中体連公式戦以外の背番号は3年生が70~90番代、2年生がひと桁~20番代となっています。
がんばれ、ベンツマークイレブン。
- 前の記事
文武両道とまでは言わないけれど。 2011.06.02
- 次の記事
運動会か総体か?(2) 2011.06.13
コメントを書く